マイナス金利の時代 住宅ローン金利の安さを実感!
借り換えが大賑わい!!
人気の清澄白河、門前仲町など江東区周辺のマンションを中心に、物件探しからFP相談、リフォームまでを手掛ける『リフォーム不動産 深川studio』代表のブログです!
マイナス金利の影響で、住宅ローンを取り扱っている金融機関はどこも忙しそうです。
『リフォーム不動産深川studio』にも、いろんな金融機関の担当者の方や代理店の方がお見えになって、弊社でご購入していただくお客様の住宅ローンのご相談に応じていただいてますが、どの担当の方もお話に出るのが、『住宅ローンの借り換え』のお問い合わせが多く、お忙しいそうです。
借り換えなので、新規にローン需要が生まれるわけでは無く、以前借り入れしていた金融機関から、違う金融機関に住宅ローンを移し替えるわけなので、お客様を奪い合ってることになるのですから、皆さん必死です!
特に今は、いろんなネット銀行が台頭してきているので、ユーザーの選択肢も増えているので、借りる方にとってはメリットが大きいですよね。
借り換えと同時にリフォームも行う
ここからは私の行った実例です。
私は20年前にマンションを新築で購入しました。
当初は住宅金融公庫でローンを組みましたが、当時の金利は4%台。それでもそれ以前の金利より安く、バブル時から見ると価格も下がっていたので買い時と判断したのですが。。
しかも当時の『ゆとり返済』を利用したため、元本が減らない減らない。。
その後も金利が下がり続けたため、途中でとある銀行に「借り換え」しました。
当時の3年固定の金利で1.7%。
この時に返済期間を短くしても、毎月の返済金額が変わらなくなるため、「借り換え」のメリットを実感したのですが、その後も金利が下がるのと同時に、築年数が経過するにつれリフォームがしたくなりました。
リフォームを検討し始めると、あれもこれも変えたくなり、当初考えていた予算を大幅にオーバーです。
あと数年で子供たちにも手がかからなくなるため、この際、『フルリフォームしてしまえ!』と、思い切って数百万円かけてフルリフォームすることに!
でも実際には、借り換えによって自己資金も出さず、月々の返済も変わらずにフルリフォームすることになります。
今回は少し長くなってしまいますので、このお話の続きは次回。